
2004年アテネ五輪、2008年北京オリンピックと2年連続金メダルを獲得した水泳界のレジェンド
北島康介さん
他にも、「チョー気持ちい」、「何もいえねー」などの名言を残すなど水泳の記録以外でも注目を集めました。
しかし、引退した現在は何をしているのでしょうか。
今回は、北島康介さんの引退から現在に至るまでの活動をまとめていきます。よかったらご覧ください。
①北島康介さんの現在の活動内容
②宗教団体と関係をもっている理由
①北島康介さんの現在の活動
北島さん引退してからその後、様々な事業を始めていきました。
主な活動は以下の通りになります。
- 東京都水泳協会会長
- 株式会社IMPRINTのCEO
- Tokyo Frog Kingsのゼネラルマネージャー
- スポーツプロジェクト「TOKYO UNITE」
上記の事業についていくつか説明します。
株式会社IMPRINTのCEO
株式会社IMPRINTの主な事業内容は以下の通りになります。
- Perform Better Japan
-
リハビリやスポーツパフォーマンス向上のために必要な用具を販売していると同時に、スポーツトレーナーをはじめとする専門家に向けてのセミナーを開催。日米と共同で活動している。
- KITAJIMAQUATICS
-
「誰でも気軽に水泳をする」「水泳本来の楽しさの体感」「生涯スポーツとしての認知向上」を目的として設立。競泳だけでなく、ライフセービング、オープンウォーターなどのスクールを開催している。
- AQUALAB
-
アスリートのみならず、健康の保持増進を目的としたトレーニングが可能な最新鋭の施設の提供及び指導を実施。
- 銀座に志かわ
-
銀座に志かわは、日本全国に100店舗以上を展開している。商品の「水にこだわる高級食パン」は、独自開発のアルカリイオン水をパンの仕込み水に使用し、素材の旨味を引き出す。
スポーツプロジェクト「TOKYO UNITE」
東京のスポーツ観戦をもっともっと楽しくするために事業を展開している。スポーツチーム同士でのコラボレーションやプロモーションの企画立案と実施、観戦グッズとアパレル商品の開発に取り組んでいる。また、スポーツの体験イベントを開催し、子供たちのスポーツをする機会を増やしていく。加えて、相対的貧困など様々な困難を抱えている子どもたちへの支援を行っている。
②宗教団体と関係をもっている理由
最近、北島康介さんを含むスポーツ関係者がとある宗教団体と関係をもっていると話題に挙がりました。
それが、、、
宗教法人「不二阿祖山太神宮(ふじあそやまだいじんぐう)」と
その関連団体である「地球(ちだま)と共に生きる会」です。
ちなみに、北島さんの他にも競泳の萩野公介さん(28)、元柔道家の吉田秀彦さん(53)も関係をもっているとのことです。
では、なぜこのような宗教団体と関係をもっているのでしょうか。
調べていくうちに、2つの理由が見えてきました。
理由その1:『世界平和人道支援』の活動内容が関係している
北島さんたちは、ポーランド在住のウクライナ避難民に向けて「玄米粉」を届ける『世界平和人道支援』として、活動をしています。
実は、この活動が「不二阿祖山太神宮(ふじあそやまだいじんぐう)」と、その関連団体「地球(ちだま)と共に生きる会」によるものだと言われています。
そこで、団体の活動内容を調べてみました!
すると、団体の活動内容の1つとして、『神道塾』というものが出てきました。
神道塾の活動内容は以下の通りです。
- 若者を対象とした日本を動かすような人材の育成
- 日本の伝統を知り、日本人らしい生き方を身に付ける
- 人々が共に生きる世界平和を目指す
このように、『世界平和人道支援』と宗教団体が目指す世界平和の方向性は一致しているということが分かります。
つまり、『世界平和人道支援』の活動は、宗教団体による活動だと言われても納得がいくということです。
理由その2:北島康介さんの名誉を利用している説
『世界平和人道支援』の活動と宗教団体の目的が同じというのが見えてきました。
しかし、他の理由も考えられます。
宗教関係者によると、神武天皇よりも以前の200万~300万年前に、教団本部の場所に『富士王朝が存在した』と主張しており、宮下文書に記された古代神社の再建しているそうです。
その再建総額は、およそ30億円と言われています。現在その賞賛金を集めているだとか。
スポーツジャーナリストの小林信也氏はこう指摘しました。
「選手は競技中心の生活のなかで社会的な勉強が不足し、近づいてくる団体が、悪意を持って名誉を利用しようとしているかどうかの判断力に乏しい、というのがあるでしょう。」
【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース
北島さんと関係を持つことにより、直接的な支援をもらうことや世間に団体の名前を広めるチャンスと考えているのでしょうかね(笑)
信じたくはありませんが、可能性がないというわけではなさそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、北島康介さんの引退から現在に至るまでの活動をまとめていきました。
①北島康介さんの現在の活動内容
- 東京都水泳協会会長
- 株式会社IMPRINTのCEO
- Tokyo Frog Kingsのゼネラルマネージャー
- スポーツプロジェクト「TOKYO UNITE」
②宗教団体と関係をもっている理由
理由その1:北島さんが活動している世界平和人道支援と宗教団体の活動内容が同じ(似ている)から
理由その2:宗教団体側が北島さんの名誉を利用して宗教活動につなげている。
今後、北島さんがどのような活動をしていくのか注目ですね!